ストマネ4◆現状のストレスの考え方に矛盾を感じませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

しなやかな軸で関係が築ける人になる
人間関係改善コンサルタント
しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。

 

現在しなやか自分軸流のストレスマネジメントとして
ストマネシリーズとしてお届けしています。

 

前編から始まって

 

 

前回の続きです。

 

ストレスとコミュニケーションの前に、、、、、

 

日常生活を送っていて人とのコミュニケーションが円滑だと
人間関係のストレスはかなり軽減される。

けれど人とのコミュニケーションが上手くいかないと
ストレスを感じるのはなぜ?

 

 

また、

 

コミュニケーションは上手くいっている
人間関係は上手くいっている
だけど、、、ストレスを感じる。

 

ということもありますよね。

 

 

それはなぜ?

 

 

ストレスを外部刺激と考えると、

 

ストレスになるのは
人が一人で生きていないから
他人がいるからストレスがある
となります。

 

 

ですが、

 

 

それ本当?

 

 

一人でいると寂しいですよね。

o0275018313746294412

 

 

またストレスは
不快なことや悩みがあることだ!と考えると

 

 

不快なことや悩みをなくせばいい
不快なことや悩みを感じなくなればいい

 

 

と考え、ストレスフリーになるには、、、、、

ストレスに強い人になったらいいということで

 

 

上記のことや

他人の目を氣にするな
他人の言う事を氣にするな
競うな、無理するな、、などありますが

 

 

それでいいの?

 

それ本当?

 

 

身体を守るためのストレス反応

 

 

現代はストレス反応が過剰になるからよくない
過剰にならないように抑えたほうがいい
、、、、と考えるのが薬

 

 

原始脳のままでは社会生活は無理なんだから
抑えないといけない
本能は抑えないと!!
、、、、、と考えるのは精神論

 

 

本当に抑えないといけないものだろうか?

 

 

なんだか、

それぞれに無理や矛盾を感じます。

 

 

 

そう思いませんか?

こんなことがありました。次回です。

The following two tabs change content below.
しなやかな軸で関係が築ける人になる 人間関係改善コンサルタント しなやか自分軸研究所@所長川西未来子
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*