ストマネ5◆ストレスは本当に外部刺激なのだろうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

しなやかな軸で関係が築ける人になる
人間関係改善コンサルタント
しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。

 

現在しなやか自分軸流のストレスマネジメント、
ストマネシリーズとしてお届けしています。

 

前編から始まって

 

 

前回の続きです。

 

 

受け取り方や考え方を変える前に大事なこと

こんな話をよく聞きませんか?

 

悩み事やストレスを感じても
受け取り方を変えたり
考え方を変えたりすると
悩みが悩みでなくなる。

 

 

悩みが悩みでなくなると
ストレスもなくなる、、、

 

 

ということ、

確かにそれもあるでしょう。

 

 

 

昔から病は氣から、、とか
氣は心、、とか言いますしね(;^_^A

 

 

心の持ちようだ!として
なんでも片付けていいのでしょうか?

 

 

それで本当に片付けられる?!

それで本当になくなる?!

それで本当に解決するの??!!

 

 

ストレスで倒れそうなあの時の私に

受け取り方を変えてみたら
考え方を変えるといいよ

 

 

こんなことを言われたら
その人のこと、、、
こ◯しそうでした。

 

 

大変だよね、かわいそうに、、、と
同情されても、、、

 

 

何が分かる???と思ったし

 

 

そんなにしんどいなら止めたらいいやん

 

 

こんな安易なことを言われたら
その人のことも、、、
こ◯しそうでした。

 

 

 

 

ストレスは感じた方がいい

アレルギー児の食事療法を
母乳の私が実践していた時のこと

 

「川西さん、それストレスよ」

 

とドクターに言われるまで
私は自分のストレスに氣付きませんでした( ̄_ ̄ i)

 

 

いい食事をしていたし睡眠もとっていたはず、、、
でも花粉症の症状が発症し酷くなって
副鼻腔炎と頭痛、皮膚湿疹がでていました。

 

 

なんでだろうな〜、と。

 

 

いい食事もしている
睡眠もとっている、、はず

 

 

なのに、、、なぜ???と思いました。

 

 

倒れる前に氣付きたい!
どうしたらいいんだろう?

 

 

ストレスはストレスがあること!
イヤだ悩みがある!と言うことを
自覚しないと対策がとれないんだ

 

ということを身をもって知ったのです。

 

 

ストレスは

今、ストレスがある!

と感じているほうがいい

 

 

それから私がしたことは

 

 

自己流ストレスチェック

鏡をみることと

身体のコリを感じてストレッチ

今、どんな感情なのか色を意識すること

休息を意識すること

したいことはすること

そして自分の心の中をしっかり観るために
吐き出しワークを始めました。

(本当は対話スキルもあったほうがいいよ^^)

 

 

考え方を変える???
何を?( ̄へ  ̄ 凸

 

捉え方を変える??
何を?゛(`ヘ´#)

 

 

それ、本当に
今の私に必要?

 

 

吐き出しワークをしているうちに氣付きました。

o0960072013746434198

 

ガラス窓があるの、、、見えないでしょう音譜 笑

 

 

自分が本当に求めていること

自分が本当にわかってもらいたいことは何か

自分が何を大切にしたいと思っているのか

そのための行動は何をすればいいのか

 

 

 

それが見えてから必要であれば
考え方や捉え方を変える。

 

 

順番が違う!、、そう思いました。

 

 

 

自分軸を明確にしてから
考え方捉え方を変えればいいのです。

 

 

o0960064013746435139
この手洗い場、家の中にあるんですよ。
方法より自分がどうしたいのかが先ですよね。笑

 

 

そんなことを黙々と8年ぐらいして
色彩心理を本格的に学び、
緩和ケア病棟でカラーセラピーの実践をしていた時、
こんなことがありました。次回です。

 

 

まとめ

ストレスは
感じないようにすると悪化する

 

ストレスは
本当に外部刺激なのだろうか?

 

そう思いませんか?

 

The following two tabs change content below.
しなやかな軸で関係が築ける人になる 人間関係改善コンサルタント しなやか自分軸研究所@所長川西未来子
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*